藤井聡太四段に勝った佐々木勇気五段の出身中学校は?
 2017年7月2日ついに14歳の将棋師 藤井聡太四段が29連勝でストップしました。
 藤井聡太四段に勝ったのは佐々木勇気五段です。
 佐々木勇気五段の出身大学や出身高校、出身中学、年齢、『青いの』『イケメン浴衣画像』を調べてみました。
史上最年少棋士・ #藤井聡太 四段が2日に開催された竜王戦決勝トーナメント2回戦で、 #佐々木勇気 五段に破れた。昨年12月にデビュー以来初の黒星。歴代最多連勝記録は29でストップした。(写真=時事通信) pic.twitter.com/XU2oWgfUiM
— BuzzFeed Japan News (@BFJNews) 2017年7月2日
 名前:佐々木勇気
 生年月日:1994年8月5日
 2017年の現在の年齢:22歳
 藤井聡太四段が14歳なので、佐々木勇気5段が8歳年上となりますね。
 
 フットサルをしている佐々木勇気5段です。
 こうしてみると22歳ですよね。
   ↓↓↓
がむしゃらに追いかけるって棋士の本能であり1番忘れてはいけないことかもしれません。
「東西対抗・棋士フットサル」
最高でした。
素晴らしいイベントになったのも
多くの方の支えがあったからだと思います。
感謝します。 佐々木勇気 pic.twitter.com/q9XrBRPIYK— 東竜門〜関東若手棋士〜 (@wakate_shogi) 2016年6月11日
 22歳なので『大学はどこ?』と思いますが、調べてみると大学へは行かれていませんでした。
 将棋のプロになったのは高校生の時で、16歳1ヶ月でのプロデビュー(2010年10月1日)されています。
 
 将棋ではなく『フットサル』をしている佐々木勇気5段です。
   ↓↓
*ニコ将棋動画より
将棋棋士東西対抗フットサルの試合で、急遽参加した佐々木勇気5段は、見方チームの白ユニフォームがなく、サッカー日本代表の青いユニフォームを着ていたのです。
それでこの動画で「青いの~!」と叫ばれていますww
藤井聡太4段に勝ったあとのインタビューにて
↓↓↓
勇気五段「対戦が決まってから対策しているのでは遅いと思い、(視察や作戦など)最大限準備した。僕らが世代として立ちはだかりたかった。(藤井四段の連勝記録について)連勝更新ということではなく、高い志を持っていたのだと思う。謙虚な姿勢が素晴らしかった」
佐々木勇気だ…。 pic.twitter.com/hQggk7ikNS
— 谷川二森 (@twinforest) 2017年7月2日
 大学へは進学されていませんが佐々木勇気5段も優秀な成績だったんだろうと思います。
 都立高校としては初の中高一貫校・都立白鴎高校
 住所:東京都台東区元浅草1丁目1−6−22
 
 
 東京都立でありながら中高一貫高校の『東京都立白鴎高等学校・附属中学校』なんですが、中学入試は囲碁、将棋、邦楽、邦舞、演劇の分野での特別募集枠を設定されているんです。
 三郷市立鷹野小学校に在学中に『全国小学生倉敷王将戦低学年の部で優勝』した佐々木棋士は、白鴎附属中学校に将棋の特別募集枠で入学された可能性が高いですね!
 高校はそのまま東京都立白鴎高等学校に進まれています。この高校は偏差値64です。
 そしてその高校1年生(16歳)のときにプロ棋士になっています。
 出身小学校:三郷市立鷹野小学校
 出身中学校:白鴎附属中学校
 出身高校:都立白鴎高等学校
 大学:入られていません。
浴衣姿の佐々木勇気5段。
「イケメン♪」という声も。
↓↓
棋王戦挑戦権をかけた大事な一局、和服でキメてお昼には梅おにぎりを3個注文するスイス・ジュネーブ生まれの佐々木勇気五段(22)、最高に最高 https://t.co/7nMFYaI5B7 pic.twitter.com/2oR6K54Evn
— もぐもぐ (@mgmgnet) 2016年12月16日
 
佐々木勇気五段の現在の心境に思えて仕方ない。
「自分にとって本当にコワイ奴は、下(の世代)から来るんだ」
ーーーヒカルの碁 自称・倉田(もうすぐ)名人 のお言葉 pic.twitter.com/SUfuOYQLVq— Bluemoon (@s299792458) 2017年7月2日
 これはちょっと笑ってしまいそうですが、よく考えてみると始まる前から対局に備えてぬかりない準備をしていたところはさすがと言えますね~!
 目つき怖いけどw
    ↓↓↓
7月2日に今話題の藤井聡太四段と対戦する佐々木勇気五段。以前、佐々木五段は対局室で藤井四段の対戦を視察していたらしいがその時の佐々木五段の目線が怖い…. pic.twitter.com/yh5KqF9PtN
— BABY ARS (@babyarsars) 2017年6月30日
 この佐々木勇気5段は負けず嫌いなガツガツ系勝負師な気がしました。
 藤井聡太4段に勝ったということは実力も戦術も上ということなので、佐々木5段の活躍も注目されますね!
 『佐々木勇気 出身中学校は?』についてでした。
 関連記事
 ➔藤井聡太 知育玩具『キュボロ』 在庫有り!!(楽天市場)
 ➔藤井聡太 癖 耳たぶを触る意味は?
 ➔藤井聡太 扇子 ネット販売楽天にあったお早めに!!

