ヒアリ 特徴 見分け方!刺されたらどうなるか!
強い毒をもつ外来種のアリ『ヒアリ』の脅威が日本でも増しています!
ヒアリの女王アリまで発見され、今後もさらにアヒリが拡大する恐れもあるので対策として『ヒアリの特徴や見分け方』を知っておきましょう!
もしヒアリに刺されたらどうなるか?症状もまとめました。
こちらがヒアリの画像です。
↓↓↓
それ本当にヒアリ?―「アリ違い」で駆除は逆効果、侵入ふせぐ在来種が減ることに pic.twitter.com/ey61uvo2Nw https://t.co/lTU0naf4t8
— 大阪電子専門学校[公式] (@OEC0043) 2017年7月7日
日本にもともと生息している在来種の『黒アリ』の画像がこちら
見分け方の違いが色です。
黒アリ(在来種)の特徴は色が『黒い』こと。そしてヒアリ(外来種)は『赤い』ので赤いアリを見たらとりあえず近づかないようにしましょう。
赤いアリでも『ヒアリ』ではない種類もあると思いますので、よくわからない場合は近づかないで離れたほうがいいですね。上で言われているように、アリをむやみに殺していたら在来種もいなくなり生態系が崩れる可能性もあります。
それともっと正確な『ヒアリ』の特徴ですが、2つのコブがあるということです。
ラクダみたいに2つのコブがありますね。これが一番特徴的な見分け方のようです。
環境省がヒアリの説明をされています。
➔ヒアリの対策・見分け方『環境省』の説明がこちら
女王アリの画像がこちら
やはり女王アリはデカイですね^^;
一般的なヒアリ(働きアリ)は体長2.5ミリ。小さいながら強い毒があり、噛まれると最悪の場合は死に至る危険性もあります。
①攻撃性
ヒアリは巣から直径200メートルの範囲内でも、巣に近づこうとした人間を襲います。ハチのように一度だけでなくヒアリは何度でもかみつくのです。
②移動力
ヒアリは水の上でもイカダを作って移動します。数え切れないほどのヒアリが身を重ねて水の上を移動するのです。
台湾では、洪水が起きた時にヒアリが水の上を集団で重なってイカダを作り、生息域を広げたそうです。
③繁殖力
女王アリは1日に2000個の卵を産み、またたく間に繁殖するのです。
台湾でヒアリの生息域となっている地域では、13年間で約9倍もヒアリが拡大していきました。その対策としてビーグル犬を活かした『ヒアリ探知犬』を民間企業が導入しています。
詳しくは下の記事を参考に。
今からの季節、蚊などの虫除け対策として『虫よけスプレー』をあらかじめ体に降って外出したりしますよね。
ヒアリ対策にも虫除けスプレーは効果があるのか?
残念ながら『ヒアリ』には効果がありません。
しかし!別の◯◯スプレーなら効果があるんです!
なんと!ヒアリには天敵がありました!
ヒアリは『殺虫剤』で死滅するんです!
市販の殺虫剤でも効果があるので購入して用意しておきましょう。ヒアリ対策でフマキラーの株が上がってるようですよ。
↓↓↓
このフマキラーの殺虫剤は『アリ』用で、狭い隙間やアリの巣穴に直接差し込めるロングノズル付き。天然成分で瞬間殺虫&バリアしてくれます。
しかもヒアリ・アカカミアリにも有効なんです!
ヒアリを見つけた時の対処法として、他には熱湯をかけるのも効果的です。
約30センチのアリ塚があったとしたら、その中には女王アリが100匹もいるんです。
しかも1匹の女王アリの周りには『働きアリ』が200~500匹もいます。
ということは・・・約30センチくらいのヒアリの巣にいるヒアリの数は・・・
200×100=20000
20000+100=20100匹のヒアリがいるという計算になりますよね!?
しかも、女王アリは1日に約2000個の卵を産むそうなんです。もうクラクラしてきますね~^^;
決してアリの巣を見つけてもつつかないようにしましょう!!笑い事ではありませんよ。
外来種のヒアリですが、中国からの貨物船にまぎれて日本にやってきた場合が多いです。
ヒアリがいた貨物船がとまった日本の港ですが
①大井ふ頭
②横浜
③千葉
④名古屋
⑤大阪
⑥神戸
⑦横浜
この順番でした。
ヒアリの生息地として、日本のこんな場所は要注意と言えます!
●港のある地域
●公園や庭、校庭などの土のある場所
●日陰で土が湿ったような場所
●緑地帯
●芝生の土
あまり神経質になるといけませんが、大きな港の近くに方は特に注意しておきましょう。
これから海水浴の季節なので、上のような場所に直接寝転がったりしないようにしましょう!
ヒアリに刺されたらどうなるかも知っておきたいことです。
【症状が軽い場合】
●頭がかゆくなる
●刺された場所が強烈に痛い!
【症状が少し重い場合】
●アレルギー症状
●じんましんなど
【症状が重い場合】
●アナフェラキシー
●息苦しさ
●動悸
●めまい
などのアレルギー症状がでます。
すぐに内科、皮膚科、小児科へ行きましょう!
●体を寝かせて、数分~数十分安静にしましょう。
●市販の虫刺され薬を傷口に塗る
●患部を触らず冷やす
●病院へ受診する
と医師が言われていました。
>>ヒアリの生物学 行動生態と分子基盤 [ 東正剛 ]
ヒアリが日本からいなくなってほしいですね!確かな情報を集め、対策は万全にしておきましょう。
2017年7月7日のANNニュース動画です。
こちらは環境省からのヒアリ関連の資料が発表されました。
『ヒアリ 特徴 見分け方!刺されたらどうなるか!』についてでした。
関連記事
➔ヒアリの天敵はゾンビバエ!日本の蟻では勝てない?
➔ヒアリ 春日井市 どこ?場所は!
➔ヒアリの被害 中国やアメリカでは家畜や農作物まで!!
➔ヒアリは日本のどこに上陸したか!【最新情報】
➔ヒアリ 大井ふ頭 7月13日ベニア板に巣があった!
➔ヒアリ 対策 オーストラリアや台湾の駆除方法!
➔ヒアリはハンターハンターの『キメラアント』!?
➔ヒアリが横浜港に500匹の場所はどこ?女王アリがいた可能性も!
➔ヒアリ探知犬の『ビーグル』台湾で対策効果あり!!
➔ヒアリのアメリカ分布・生息地は?対策法
>ヒアリ 英語名は●●!
>ヒアリ 似ているアリは!ヒアリ警察に聞け!
>ヒアリ 保育園の対策は?
>ヒアリは水に浮くいてイカダで移動する!
>ヒアリ 殺虫剤 効かない?検証結果はあり
>ヒアリの餌や食べ物は!生息環境は都会が好き?