ハウスダストアレルギーの薬は市販で買える!?
2017年も4月に入りましたが、こんな風に季節の変わり目や天気がいい日にはアレルギー症状で悩まされる方も多いでしょう。
うちの子はアレルギーの中でも『ハウスダストアレルギー』なんです。
先日、皮膚科に行き、血液検査をして薬をもらったんですが、ハウスダストアレルギーの薬って市販でも買えるもんなんでしょうか?
調べてみました。
その病院での検査や薬などもご紹介しますね。
うちの子供は現在 高校一年生なんですが、いろんなアレルギーが小さい頃からありました。
赤ちゃんの0歳児の頃は『卵白アレルギー』があり、アトピー性皮膚炎のような症状がでていました。それが不思議と1歳になったら治り、卵を食べても症状がでなくなりました。
しかし、次は風邪ひいたときなどにひどい咳になることもあり『軽いぜんそく』だと診断されたことも。
そして小学校高学年ごろになると、季節の変わり目に鼻がグスグス、鼻水ジュルジュル、くしゃみ連発です。

アレルギー性鼻炎だろうと思って、皮膚科へ受診し、アレルギー検査でアレルゲンがわかったのです!
それが『ハウスダストアレルギー』でした。
↓↓ハウスダストアレルギー用に、こんな布団があったんですね~↓↓

↓↓↓ それがこちらです
皮膚科に行った子供は、アレルギー検査をしました。
その結果は・・・・
カモガヤ 陰性
ブタクサ 陰性
スギ 陰性
ヒノキ 陰性
ヤケヒョウダニ 陽性4 測定値 39
ハウスダスト 陽性4 測定値 28
という結果がでたのです。
ようするに・・・・花粉症ではなく『ダニ』と『ハウスダスト』が原因のアレルギーだったのです。
ちなみに、アレルギー検査は血液検査でした。検査結果は1週間後の再受診で報告され、『アレルギー検査報告書』というちゃんとした検査結果用紙も渡してくれました。
いやでも・・・言い訳に聞こえるかもしれませんが、そんなに汚くしていないんですよ~^^;
掃除も布団干しも洗濯も普通にやっていたんですが・・・
娘が病院からもらったハウスダストアレルギー用の薬ですが
リノロサール眼科耳鼻科用液0.1% 1ml
ナシビン点鼻・点眼液0.05% 0.3ML
ザイザル錠5mg 1錠を一日一回寝る前に飲む。(14日分処方)
という薬でした。*ちなみに娘は高校1年生です。
料金(薬代)ですが、調剤薬局で支払った料金は3000円の3割負担なので『900円』です。
今回は、耳鼻科でハウスダストアレルギーの薬をもらったのですが、市販でも薬が買えるならいいですよね。しかも安いなら嬉しいものです。
ハウスダストアレルギーだということは病院ではっきりした訳ですし、アレルギーというものはなかなかすぐには治らないものなので、薬も必要ですからね。
市販で探してみました。するとこの3つがありましたよ!
【ロートアルガード鼻炎内服薬ZII】
15歳以上 服用可。
『ロートアルガード鼻炎内服薬ZII』は、花粉・ハウスダストなどによる鼻みず・
鼻づまり・くしゃみといったアレルギー性鼻炎症状にすぐれた効果を発揮します。
↓↓↓

【アレルビ】
15歳以上 服用可。
近年、花粉やハウスダストなどによるアレルギー性鼻炎の方が増えています。
電車の中や仕事中など鼻みずやくしゃみがとまらないのはつらいものです。
アレルビは、1回1錠、1日2回の服用で鼻のアレルギー症状による鼻みず、
鼻づまり、くしゃみなどのつらい症状を緩和します。
↓↓↓

【アレグラFX】
15歳以上 服用可。
効能 効果は、花粉、ハウスダスト(室内塵)などによる次のような鼻のアレルギー症状の緩和:
くしゃみ、鼻みず、鼻づまり。
↓↓↓
以上の薬はハウスダストアレルギーの薬として市販されています。
しかし! この市販薬すべて15歳以上の年齢で服用可ということでした。
なので、15歳未満(14歳以下)の子供さんは、市販薬はないようです。
子供さんの場合は、病院で処方される薬を飲みましょう。
早く症状が治まるといいですね。
『ハウスダストアレルギーの薬は市販で買える!?』についてでした。